<IMG SRC="titlebar.gif" BORDER=0>
ポーランド・ドイツの旅(1)〜異民族の侵攻を受け続けた国〜

ポーランド共和国(Republic of Poland)
面積 32.3万平方キロメートル 人口 約3,814万人
首都 ワルシャワ 言語 ポーランド語 宗教 カトリック
外務省HP2010年8月現在基礎データより

<ポーランド編>

今回のポーランド・ドイツの旅はかねてより計画しながらも二国へ同時に訪問することは中々難しく何度となく計画倒れになり、やっと実現しただけに出発する前から心が高鳴っていた。

ポーランドの歴史は、波瀾にみちており、他の国の人たちにとって想像を絶するものがあった。異民族の侵攻とそれに対する抵抗によって歴史が作られている。特に1944年から5年間に渡ってナチス占領下で圧政に耐え続けた国民の屈辱はいかばかりであったかを想像すると感無量である。戦争によって徹底的に破壊されながらも国民の不屈の精神によって復興を果たし、今や昔の美しく緑で自然に溢れた魅力ある国に再興していたのには驚かされた。

<第1日目>
8月7日、成田空港を出発してワルシャワのフレデリック・ショパン国際空港に18:50に到着した。その時、空港で働く人や飛行機を待つ乗客がみんなカメラで我々の飛行機を移していた。何故だろうと乗務員に聞くと、「ここ近年、ジャンボ機が到着がしたことがないのではないか!?」ということであった。

<第2日目>
朝8時にホテルを出発して最初の見学地ジェラゾヴァ・ヴォラにある「ショパンの生家」と「博物館」を訪れた。しかし、到着20分前から体の調子がおかしくバスの中でで嘔吐してしまった。旅行前に多忙すぎて疲労が溜まっていたからである。そのため、殆ど見学できずバスで休んでいた。

次に13km離れたブロフフに向かった。ここでは旧市街とショパンが洗礼を受けた聖ロフ教会を見学して、約2時間かけてワルシャワに戻り市内を観光した。 「ショパン博物館」、「聖十字架教会」、「聖ヤン大聖堂」、「旧王宮」、「バルバカン砦」、「ワジェンキ公園」とワルシャワの代表するスポットを見学した。この街は16世紀末に首都をクラクフから遷都されて以来古い建築物がそのまま残っていたが、第2次世界大戦で徹底的に破壊された。それを市民の復興への情熱で見事に復元した。それもレンガのひとつや壁の割れ目まで再現し、見事に蘇らせた。あたかも昔からあった建物に思えるのが不思議である。広場の中央に剣を振りかざした「人魚像」がこの国の象徴するかのように建っていた。

  

   

私がどうしても見たかったのは「ワルシャワ蜂起記念碑」である。大戦末期、各地でドイツ軍を打ち破ったソ連軍が迫った時、ワルシャワ市民がドイツ軍に対して一斉に蜂起したときの像がある。これはまさに当時の市民の苦しみや無念さが我々に伝わってくるように感じた。

ワルシャワでもう一つ印象に残ったのが、「ワジェンキ公園」である。この公園はヨーロッパで最も美しい公園のひとつに挙げられ、市民の自慢の種である。18世紀最後の王となったスタニスフキが夏の離宮として建設し、30年もの歳月をかけて公園を造営された。入ってすぐの池の中央に有名な偉大な音楽家ショパンの大きな銅像が見られ、訪れる人の心を和ませてくれる。今年はショパン生誕200年に当たり、ポーランドの各地で盛大に催しがなされていた。私も夕食後、ショパン博物館の裏手にある音楽大学の大ホールでショパンを記念するコンサート鑑賞があったので、素晴らしいピアノの演奏を聞かせていただいた。コンサートの余韻を楽しみながらこの夜は疲れた体を休め深い睡眠に入った。

[ ↑ページトップへ ]


モロッコとチュニジアの旅(3)
モロッコとチュニジアの旅(2)
モロッコとチュニジアの旅(1)
ニュージーランドの旅(4)
ニュージーランドの旅(3)
ニュージーランドの旅(2)
ニュージーランドの旅(1)
カリブ海の島と船の旅(2)
カリブ海の島と船の旅(1)
ケニアの旅(3)
ケニアの旅(2)
ケニアの旅(1)
スイスの旅(4)
スイスの旅(3)
スイスの旅(2)
スイスの旅(1)
フィンランドの旅(3)
フィンランドの旅(2)
フィンランドの旅(1)
スコットランドの旅(5)
スコットランドの旅(4)
スコットランドの旅(3)
スコットランドの旅(2)
スコットランドの旅(1)
中米・ベリーズの旅(2)
中米・ベリーズの旅(1)
南フランスの旅(4)
南フランスの旅(3)
南フランスの旅(2)
南フランスの旅(1)
ネパールの旅(1)
ミャンマーの旅(3)
ミャンマーの旅(2)
ミャンマーの旅(1)
ブルガリアとルーマニアの旅(3)
ブルガリアとルーマニアの旅(2)
ブルガリアとルーマニアの旅(1)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(3)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(2)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(1)
キューバの旅(3) 〜キューバのフランスの町〜
キューバの旅(2) 〜社会主義国の発端になった都市サンティアゴ・デ・クーパ〜
キューバの旅(1) 〜革命の歴史が漂う首都ハバナ〜
韓国の旅(3)〜世界遺産を訪ねて〜
韓国の旅(2)〜世界遺産を訪ねて〜
韓国の旅(1)〜世界遺産を訪ねて〜
イスラエルの旅(5)〜「白い街」テルアビブ〜
イスラエルの旅(4)〜歴史と宗教が絡み合う民族の地〜
イスラエルの旅(3)〜3大宗教が集まる聖地エルサレム〜
イスラエルの旅(2)〜死海と沙漠の造形〜
イスラエルの旅(1)〜色んな民族が暮らす北部の都市〜
スロベニア・クロアチアの旅(3)〜アドリア海に浮かぶオレンジ色の真珠〜
スロベニア・クロアチアの旅(2)〜陽のあたるアルプスと紺碧のアドリア海〜
スロベニア・クロアチアの旅(1)〜自然の美しさを味わえるスロべニア〜
台湾の旅(3)〜歴史を乗り越えて目覚ましい経済発展〜
台湾の旅(2)〜世界四大博物館と昔の風情が漂う九フン〜
台湾の旅(1)〜歴史があって歴史がない国〜
チュニジアの旅(4)〜栄華を極めたローマ帝国の遺跡〜
チュニジアの旅(3)〜イスラムの古都群を訪ねて〜
チュニジアの旅(2)〜山岳オアシスとローマ時代の円形闘技場〜
チュニジアの旅(1)〜北アフリカのアラブの国〜
ポーランド・ドイツの旅(5)〜 東西ドイツ再統一後のベルリン〜
ポーランド・ドイツの旅(4)〜 激動の時代から最先端都市に進化するベルリン〜
ポーランド・ドイツの旅(3)〜人間の本質を知る負の遺産と百塔の塔ドレスレン〜
ポーランド・ドイツの旅(2)〜歴史的街並みを残す古都〜
ポーランド・ドイツの旅(1)〜異民族の侵攻を受け続けた国〜
タイの旅(3)〜タイのリゾート地バタヤ〜
タイの旅(2)〜悲劇の舞台となった鉄橋の町〜
タイの旅(1)〜「微笑みの国」を訪れて〜
東南アジアの旅(4)〜北タイ文化の中心地〜
東南アジアの旅(3)〜古き良き伝統が息づく国〜
東南アジアの旅(2)〜ビルマの面影を残す聖地〜
東南アジアの旅(1)〜静かなる仏教の国ミャンマー〜
バルト3国の旅(3)〜中世の生きた博物館タリン〜
バルト3国の旅(2)〜バルト三国最古で最大の町リガ〜
バルト3国の旅(1)〜中世の面影を残す文化と芸術の国々〜
中国四大観光地の一つ桂林の旅(2)〜少数民族の文化に接して〜
中国四大観光地の一つ桂林の旅(1)〜山水画の世界を堪能〜
メキシコの旅(4)〜ふたつのマヤ文明が交わる聖地〜
メキシコの旅(3)〜マヤ古典期に栄えた遺跡群を訪ねて〜
メキシコの旅(2)〜熱帯雨林に眠る古代マヤ遺跡〜
メキシコの旅(1)〜長い歴史の面影が色濃く残るメキシコ〜
2008年ギリシャ紀行(3)〜医学の父ヒポクラテス生誕の島〜
2008年ギリシャ紀行(2)〜神話と遺跡に彩られた大地〜
2008年ギリシャ紀行(1)〜東地中海に存在する古代文明の国を訪れて〜
中国の新旧を知る上海と蘇州の旅(2)〜昔の面影を残す水郷の町蘇州〜
中国の新旧を知る上海と蘇州の旅(1)〜めまぐるしく移り変わる中国最大商業都市上海〜
トルコの旅(3)〜数千年の歴史が2万の遺跡と共存する永遠の都〜
トルコの旅(2)〜アナトリア文明と自然と人間がおりなす異形のパノラマ〜
トルコの旅(1)〜数千年の文明を育んだ東西文明の十字路〜
ロシアの旅(3)〜ロシア帝国の遺産・文化を伝える聖ペトロの町〜
ロシアの旅(2)〜古きよきモスクワの歴史にふれて〜
ロシアの旅(1)〜ロシアの政治・宗教・文化の中心クレムリン〜
中国の旅(2)〜西安の歴史の奥深さにふれる〜
中国の旅(1)〜2000年の歴史に彩られた悠久の古都〜
インドの旅(3)〜砂漠の国への誘い〜
インドの旅(2)〜富と権力が造った夢の都を訪ねて〜
インドの旅(1)〜神々と信仰・喧噪と貧困の国〜
南アフリカの旅(2)〜大自然と近代都市が交在する国〜
南アフリカの旅(1)〜自然と人類が創り上げた宝庫の旅〜
イタリアの旅(2) 〜世界遺産が存在する南イタリア〜
イタリアの旅(1) 〜サンタ・ルチアとワンダーランドの国〜
ギリシャの旅 〜歴史の壮大さを感じる国〜
ペルーの旅 〜空中都市と地上絵の国〜


Copyright(C) Natural Medicine Network