豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜

豆板醤とは・・・

4000年の歴史を持つといわれている中国料理は、世界で一番発達した料理と言われています。中国は、広大な国土のためそれぞれの地域において、特色のある料理が生まれました。西の四川料理になくてはならない調味料が豆板醤です。豆板醤の産地として名高いのが四川省のピーシェンという都市です。日本では聞きなれない地名ですが、四川省ではかなり有名な場所で豆板醤といえばピーシェンと言われる程豆板醤造りがさかんな土地と言われています。

豆板醤は、そら豆を主原料として、唐辛子、ゴマ油、砂糖などを加えて発酵させ熟成させた中国の調味料で、四川料理の代表的なお味噌で、中華料理には欠かせない万能調味料の一つです。

日本では特に唐辛子を加えて作るものを豆板醤と呼びますが、中国では、豆板醤に必ず唐辛子を加えるというわけではなく、唐辛子を加えずにそら豆だけで作ったものも豆板醤と呼ぶそうです。

豆板醤にはビタミンとたんぱく質が多く含まれています。また、食欲増進、動脈硬化の防止、コレステロールを下げて腸の働きをよくする効果や記憶力をアップさせ、脳の働きを良くする効能、また一説には癌の発生を抑制する働きもあるといわれています。

豆板醤にトライ

豆板醤は中華の調味料の1つで、辛さの素です。

一般的に豆板醤を使う料理といえば中華の王道である、マーボー豆腐、エビチリソースなどがあります。

豆板醤は旨みとコクを引き出す調味料なので、中華だけではなく和食などにも使えます。他にもパスタ、麺、ご飯、サラダ、スープ、おつまみ類と幅広く多くの料理に使える調味料です。その他にも隠し味として使ったり、タレに混ぜて使うこともできます。

豆板醤に含まれている唐辛子の辛味成分であるカプサイシンには、脳内ホルモンを刺激し、新陳代謝を活発に体脂肪の燃焼を促す働きがあるので、寒い季節など冷え性の人には最適な調味料です。

また、豆板醤は唐辛子が含まれているため元々辛いものですが、加熱すると更に辛さを増します。

辛さが苦手な場合は、同量の豆板醤、砂糖、お酒を混ぜ合わせ、最初にフライパンに油を引いてその混ぜたものを弱火でじっくりと炒めると、旨み成分やコクも出て、辛味もマイルドになります。

豆板醤これに“注意”

豆板醤には、塩分が多く含まれているので一度にたくさん摂取することは控えましょう。

また、たくさん摂取しすぎると豆板醤に含まれている辛味成分であるカプサイシンの分解能力が高まり、脂肪の燃焼効果が低下してしまったり、胃が荒れてしまう可能性もあるそうです。胃腸の弱い人は特に注意が必要ですので控えめにしましょう。

[ ↑ページトップへ ]


メンマ 〜ダイエットに効果〜
ちくわ 〜成人病や肥満に効果〜
こんにゃく 〜ダイエットに効果〜
叉焼 (チャーシュー) 〜疲労回復に効果〜
ナタデココ 〜豊富な食物繊維で便秘に効果〜
キャビア 〜味と食感を楽しめる食材〜
コチュジャン 〜新陳代謝に効果〜
亜麻仁油 〜高血圧・高血糖に効果〜
わさび 〜味のアクセントに効果〜
キムチ 〜乳酸菌による腸内改善に効果〜
寒天 〜現代人に不足しがちな食物繊維に効果〜
からすみ 〜塩気のものが欲しいときの食材〜
つみれ 〜血液サラサラに効果〜
いくら 〜老化防止に効果〜
明太子 〜食卓の定番に効果〜
ピクルス 〜生活習慣病に効果〜
酒粕 〜美容・生活習慣病予防に効果〜
マーガリン 〜必須脂肪酸を含む万能食材〜
薩摩揚げ 〜血中コレステロールや中性脂肪に効果〜
梅干 〜生活習慣病に効果〜
クリーム 〜お菓子にも料理にも使えるクリーム〜
シーチキン〜健康増進とダイエットに効果〜
ジャム〜体の疲労に効果〜
レバーペースト〜貧血に効果〜
マッコリ〜美肌と代謝の向上に効果〜
干物〜成人病予防に効果〜
砂糖〜脳のエネルギー源に効果〜
梅酒〜健康促進と病気の予防〜
フカヒレ〜美肌に効果〜
醤油〜料理の決め手〜
焼酎〜ポリフェノール1.5倍!酵素の働きが活性化〜
胡椒〜食欲増進に効果〜
はんぺん〜ダイエットに効果〜
バルサミコ〜疲労回復と血行促進に効果〜
ビール〜料理をおいしくさせる栄養補助食品〜
ターメリック〜鮮やかな色づけに効果〜
麩〜免疫力促進と美容に効果〜
日本酒〜生活習慣病の予防に効果〜
マスタード〜味のアクセントに効果〜
かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜
七味唐辛子〜健康維持増進に効果〜
塩〜人間の体には必要不可欠〜
サングリア〜健康促進と病気の予防に効果〜
マヨネーズ〜ビタミンK吸収の促進に効果〜
ゼラチン〜美容以外にも効果有り〜
かつお節〜健康促進と美容に効果〜
ソース〜料理の決め手〜
ワイン〜健康と美容に効果〜
酢〜健康と殺菌に効果〜
豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜
バジル〜スパイシーな香り付けに効果〜
タバスコ〜美容と健康に効果〜
ごま油〜体と美容に効果〜
ラー油〜料理に深みがでる〜
オリーブ油〜美容と健康に効果〜
オイスターソース〜いつもの料理にひと工夫〜
トマトケチャップ〜おいしく食べて生活習慣病予防〜
ハチミツ〜エネルギー補給に効果〜
海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜
みりん〜日本固有の隠し味〜
ナンプラー〜タイ料理のうまみの元〜
魚肉ソーセージ〜体のパワーの源〜
フォアグラ〜ユダヤの伝統が生んだ高級食材〜
生ハム〜加熱処理をしない保存食〜
ビーフジャーキー〜新陳代謝アップに効果〜
コンビーフ〜歴史が生んだ隠し材料〜
燻製〜保存食品の王様〜
ベーコン〜疲れた身体に効果〜
ソーセージ〜疲労回復とお肌のハリに効果〜
ハム〜ビタミン群を摂るのに効果〜
バター〜ビタミンAが美容に効果〜
チーズ〜脂肪燃焼に効果〜
ヨーグルト〜美容に効果〜
みそ〜がん予防に効果〜
豆腐〜良質なタンパク質を摂るの に効果〜
納豆〜血液さらさら に効果〜

Copyright(C) Natural Medicine Network