メンマ 〜ダイエットに効果〜

メンマとは・・・
松村秋水という人物が昭和20年代に「麺の上に乗せる麻竹」と呼んだことからメンマと呼ばれるようになりました。それ以前は支那竹(シナチク)という呼び方が一般的でした。

メンマは亜熱帯地域の台湾や中国南部(福建省・広東省)で栽培され「麻竹」という種類のタケノコをボイル発酵、乾燥させた乾物で、元々台湾や中国では豚肉などと煮込む料理にされていました。日本では明治の終わりか大正の初めにラーメンのトッピングで既に使用されており、横浜中華街や神戸南京街などで上海からの輸入品として流通していたようです。かつては台湾産のが主流でしたが、現在では中国広東省産のが日本で消費されるメンマの95%を占めています。麻竹の生産シーズンは7月〜9月上旬の2ヵ月間で、加工までにボイル、発酵、乾燥工程を経て乾燥メンマになります。日本へは乾燥メンマの状態で輸入され、各メーカーで塩メンマや味付けメンマなどに加工します。

元々はタケノコだったメンマには食物繊維やカリウムが含まれています。また味噌や納豆、チーズなどと同じ発酵食品でもあるので、微生物の働きによって独自の旨味成分と栄養を作り出します。

メンマにトライ
ラーメンのトッピングが一番に思い浮かびますが、そのままビールのおつまみにしたり野菜炒めやチャーハン、サラダなどにも使える万能食材です。

味付きメンマともやし、豚肉を使った炒めものをご紹介します。
  1. (1)味付きメンマを食べやすい大きさに切る。
  2. (2)もやしと豚ばら肉をごま油で炒める。
  3. (3)火が完全に通る前に味付きメンマを入れる。
お好みでラー油を入れてピリッとさせることもできますし、もやしでなくても色々な種類の野菜にメンマは合うのでアレンジ次第で色々な食べ方ができます。

メンマこれに“注意”
メンマは食物繊維やカリウムが豊富なので、肥満防止や大腸がんの予防につながります。また歯ごたえがよく食べごたえがあるので、ダイエット中の方にも少量で満腹感が得られます。メンマに含まれるカリウムには余分な塩分を体外に排出する働きがあるとはいえ、食べ過ぎは塩分過多になりますので注意が必要です。

[ ↑ページトップへ ]


メンマ 〜ダイエットに効果〜
ちくわ 〜成人病や肥満に効果〜
こんにゃく 〜ダイエットに効果〜
叉焼 (チャーシュー) 〜疲労回復に効果〜
ナタデココ 〜豊富な食物繊維で便秘に効果〜
キャビア 〜味と食感を楽しめる食材〜
コチュジャン 〜新陳代謝に効果〜
亜麻仁油 〜高血圧・高血糖に効果〜
わさび 〜味のアクセントに効果〜
キムチ 〜乳酸菌による腸内改善に効果〜
寒天 〜現代人に不足しがちな食物繊維に効果〜
からすみ 〜塩気のものが欲しいときの食材〜
つみれ 〜血液サラサラに効果〜
いくら 〜老化防止に効果〜
明太子 〜食卓の定番に効果〜
ピクルス 〜生活習慣病に効果〜
酒粕 〜美容・生活習慣病予防に効果〜
マーガリン 〜必須脂肪酸を含む万能食材〜
薩摩揚げ 〜血中コレステロールや中性脂肪に効果〜
梅干 〜生活習慣病に効果〜
クリーム 〜お菓子にも料理にも使えるクリーム〜
シーチキン〜健康増進とダイエットに効果〜
ジャム〜体の疲労に効果〜
レバーペースト〜貧血に効果〜
マッコリ〜美肌と代謝の向上に効果〜
干物〜成人病予防に効果〜
砂糖〜脳のエネルギー源に効果〜
梅酒〜健康促進と病気の予防〜
フカヒレ〜美肌に効果〜
醤油〜料理の決め手〜
焼酎〜ポリフェノール1.5倍!酵素の働きが活性化〜
胡椒〜食欲増進に効果〜
はんぺん〜ダイエットに効果〜
バルサミコ〜疲労回復と血行促進に効果〜
ビール〜料理をおいしくさせる栄養補助食品〜
ターメリック〜鮮やかな色づけに効果〜
麩〜免疫力促進と美容に効果〜
日本酒〜生活習慣病の予防に効果〜
マスタード〜味のアクセントに効果〜
かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜
七味唐辛子〜健康維持増進に効果〜
塩〜人間の体には必要不可欠〜
サングリア〜健康促進と病気の予防に効果〜
マヨネーズ〜ビタミンK吸収の促進に効果〜
ゼラチン〜美容以外にも効果有り〜
かつお節〜健康促進と美容に効果〜
ソース〜料理の決め手〜
ワイン〜健康と美容に効果〜
酢〜健康と殺菌に効果〜
豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜
バジル〜スパイシーな香り付けに効果〜
タバスコ〜美容と健康に効果〜
ごま油〜体と美容に効果〜
ラー油〜料理に深みがでる〜
オリーブ油〜美容と健康に効果〜
オイスターソース〜いつもの料理にひと工夫〜
トマトケチャップ〜おいしく食べて生活習慣病予防〜
ハチミツ〜エネルギー補給に効果〜
海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜
みりん〜日本固有の隠し味〜
ナンプラー〜タイ料理のうまみの元〜
魚肉ソーセージ〜体のパワーの源〜
フォアグラ〜ユダヤの伝統が生んだ高級食材〜
生ハム〜加熱処理をしない保存食〜
ビーフジャーキー〜新陳代謝アップに効果〜
コンビーフ〜歴史が生んだ隠し材料〜
燻製〜保存食品の王様〜
ベーコン〜疲れた身体に効果〜
ソーセージ〜疲労回復とお肌のハリに効果〜
ハム〜ビタミン群を摂るのに効果〜
バター〜ビタミンAが美容に効果〜
チーズ〜脂肪燃焼に効果〜
ヨーグルト〜美容に効果〜
みそ〜がん予防に効果〜
豆腐〜良質なタンパク質を摂るの に効果〜
納豆〜血液さらさら に効果〜

Copyright(C) Natural Medicine Network