燻製〜保存食品の王様〜

燻製とは・・・

太古の昔、人類が洞穴に住み狩猟を生活の糧にしていた時代、獲物は毎日確実に獲られるとは限りませんでした。捕れた獲物の一部はその日の食料となり、残りは保存していました。そのような中、乾燥した食品、海(塩水)で捕れた魚、焚き火でいぶされた肉などは日持ちがいいことが分かってまいりました。現在行なわれている燻製の製造法は、以上のような長い時間経過の中偶然から発見された人類の食料保存の集大成です。

燻製の材料となるのは主に魚や哺乳類の肉です。これらの肉を以下の手順で燻製にします。

  1. 塩漬け・・・・肉は塩漬けにすることで腐敗の原因となる水分を抜き、バイ菌の繁殖を防ぐことが出来ます。
    肉の水分は保存の大敵です。
  2. 塩抜き・・・・塩漬けのままでは食品として塩辛くて食べられません。そこで流水で2、3時間塩抜きを行い、塩分濃度3%ほどに下げます。
  3. 風乾・・・・塩抜きした肉を良くふき取り、今度は一日陰干しします。
  4. 燻煙・・・・桜や楢などの木材のチップの燃える際の煙には抗酸化作用のあるフェノールが含まれます。
    この煙に1ないし3週間いぶすことで抗菌作用を高め、保存のきく肉にするとともに独特の香ばしいかおり付けをします。

燻製は原材料となる肉の種類によりその成分も大きく異なります。また塩漬けの段階で肉の臭みをとるためにハーブやスパイスなど香辛料を添加しますので味わいは千差万別です。自分の好みのものを見つけてみてください。

燻製にトライ
燻製は魚にせよ肉にせよ基本的にどのような調理法にも合いますが、なんと言ってもその香ばしさを堪能できるのはそのまま食べるのがいいです。薄切りにしてビールのツマミにしてもよし、サラダに和えてもおいしく召し上がれます。生肉に比べ硬いのでそのことを考慮しさえすればいかなるお料理にも使うことが出来ます。

燻製これに“注意”

肉加工食品全般について言えることですが、保存のため塩を多く使用しています。殊に燻製は10〜20%まで一旦塩分濃度を上げています。その後の塩抜きの過程で3%前後まで濃度を下げてはいますが、それでも塩分の多い食品であることには違いありません。熟成でないものと比べると約2倍の塩分が含まれます。高血圧の方や腎臓疾患の方は摂取する量を制限してください。

[ ↑ページトップへ ]


メンマ 〜ダイエットに効果〜
ちくわ 〜成人病や肥満に効果〜
こんにゃく 〜ダイエットに効果〜
叉焼 (チャーシュー) 〜疲労回復に効果〜
ナタデココ 〜豊富な食物繊維で便秘に効果〜
キャビア 〜味と食感を楽しめる食材〜
コチュジャン 〜新陳代謝に効果〜
亜麻仁油 〜高血圧・高血糖に効果〜
わさび 〜味のアクセントに効果〜
キムチ 〜乳酸菌による腸内改善に効果〜
寒天 〜現代人に不足しがちな食物繊維に効果〜
からすみ 〜塩気のものが欲しいときの食材〜
つみれ 〜血液サラサラに効果〜
いくら 〜老化防止に効果〜
明太子 〜食卓の定番に効果〜
ピクルス 〜生活習慣病に効果〜
酒粕 〜美容・生活習慣病予防に効果〜
マーガリン 〜必須脂肪酸を含む万能食材〜
薩摩揚げ 〜血中コレステロールや中性脂肪に効果〜
梅干 〜生活習慣病に効果〜
クリーム 〜お菓子にも料理にも使えるクリーム〜
シーチキン〜健康増進とダイエットに効果〜
ジャム〜体の疲労に効果〜
レバーペースト〜貧血に効果〜
マッコリ〜美肌と代謝の向上に効果〜
干物〜成人病予防に効果〜
砂糖〜脳のエネルギー源に効果〜
梅酒〜健康促進と病気の予防〜
フカヒレ〜美肌に効果〜
醤油〜料理の決め手〜
焼酎〜ポリフェノール1.5倍!酵素の働きが活性化〜
胡椒〜食欲増進に効果〜
はんぺん〜ダイエットに効果〜
バルサミコ〜疲労回復と血行促進に効果〜
ビール〜料理をおいしくさせる栄養補助食品〜
ターメリック〜鮮やかな色づけに効果〜
麩〜免疫力促進と美容に効果〜
日本酒〜生活習慣病の予防に効果〜
マスタード〜味のアクセントに効果〜
かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜
七味唐辛子〜健康維持増進に効果〜
塩〜人間の体には必要不可欠〜
サングリア〜健康促進と病気の予防に効果〜
マヨネーズ〜ビタミンK吸収の促進に効果〜
ゼラチン〜美容以外にも効果有り〜
かつお節〜健康促進と美容に効果〜
ソース〜料理の決め手〜
ワイン〜健康と美容に効果〜
酢〜健康と殺菌に効果〜
豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜
バジル〜スパイシーな香り付けに効果〜
タバスコ〜美容と健康に効果〜
ごま油〜体と美容に効果〜
ラー油〜料理に深みがでる〜
オリーブ油〜美容と健康に効果〜
オイスターソース〜いつもの料理にひと工夫〜
トマトケチャップ〜おいしく食べて生活習慣病予防〜
ハチミツ〜エネルギー補給に効果〜
海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜
みりん〜日本固有の隠し味〜
ナンプラー〜タイ料理のうまみの元〜
魚肉ソーセージ〜体のパワーの源〜
フォアグラ〜ユダヤの伝統が生んだ高級食材〜
生ハム〜加熱処理をしない保存食〜
ビーフジャーキー〜新陳代謝アップに効果〜
コンビーフ〜歴史が生んだ隠し材料〜
燻製〜保存食品の王様〜
ベーコン〜疲れた身体に効果〜
ソーセージ〜疲労回復とお肌のハリに効果〜
ハム〜ビタミン群を摂るのに効果〜
バター〜ビタミンAが美容に効果〜
チーズ〜脂肪燃焼に効果〜
ヨーグルト〜美容に効果〜
みそ〜がん予防に効果〜
豆腐〜良質なタンパク質を摂るの に効果〜
納豆〜血液さらさら に効果〜

Copyright(C) Natural Medicine Network