酢〜健康と殺菌に効果〜

酢とは・・・

酢の歴史は古く、紀元前5000年頃イラクのバビロニアで既に記録に残されており、日本へは弥生時代のころに中国から渡来したとされています。その後江戸時代に入り、紀伊国粉河という所で酒粕が原料の粕酢を、和泉国堺という所で米や麹が原料の米酢が造られ代表的な産地として知られていました。

現在、日本で最も大量に流通している酢は、アルコール酢です。これは、95%のエチルアルコールを原料とし、水で薄めて酢酸発酵させて造ります。

その他に石油から作った氷酢酸を水で薄め、化学調味料等で味付けした合成酢があります。

最近では、醸造酢と合成酢を混合した、混合酢も造られています。

米酢は日本独特のもので、米を蒸して麹菌を発酵させ、それに酵母を植えて酢酸発酵させて造ります。米酢には米の成分に加えて、3回の発酵過程で、菌類らの作る20数種類のアミノ酸、16種類の有機物、それにミネラルやビタミン類等が豊富に含まれています。

酢の一般的な効能は、酸によるものと栄養素によるものとがあります。

酸による代表的な効能は抗菌性で、酸のタンパク質を凝固させる作用で水虫などの真菌類に対して、抗菌性を発揮します。

また、栄養素による効能は多岐に渡ります。

有機酸類による疲労回復やスタミナ増強の効果、肥満や過酸化脂質を抑制する効果、生活習慣病を予防する効果など、多彩な作用があります。

酢にトライ

鶏肉を茹でるときに酢を煮汁に足すと柔らかくなるうえ、肉が骨から離れやすくなるため食べやすくなります。また酢を使うと食物が傷みにくくなったり、強い殺菌力があるということが科学的に証明されています。身近な食品のなかでも握り寿司、マヨネーズなどには酢が多く含まれます。

また酢の中に含まれるクエン酸が疲労の原因となる乳酸を分解するため、血行の循環不良をおさえたり、疲労のもととなる乳酸をおさえる効果があります。

さらに疲労回復効果を高めるためには、糖とともに酢(主成分の「酢酸」)を摂ると運動により消耗されたグリコーゲンの再補充(回復)が促進されて疲労回復がさらに早くなるといわれています。

効率の良い食べ方としては、アジの南蛮漬けはいかがでしょうか。

不足しがちなカルシウムや野菜が沢山食べられるうえ、先に説明した糖も一緒に摂れ食欲が不足しがちなこの時期、酸味が打ってつけです。アジの他に鶏肉や旬の魚でチャレンジしてみて下さい。

酢これに“注意”

酢の種類は豊富ですが、各種栄養素を含んだ天然の醸造酢にしか栄養素による効能はみられません。 混合酢を天然醸造酢としていることもあるそうですが、表示ラベルの、原料や原材料の項目をチェックすれば使用した材料が明記されていますので、見分けることが可能です。 アルコール酢は、アルコール類と酢酸、 米酢は、米と水などと、表示されています。

[ ↑ページトップへ ]


メンマ 〜ダイエットに効果〜
ちくわ 〜成人病や肥満に効果〜
こんにゃく 〜ダイエットに効果〜
叉焼 (チャーシュー) 〜疲労回復に効果〜
ナタデココ 〜豊富な食物繊維で便秘に効果〜
キャビア 〜味と食感を楽しめる食材〜
コチュジャン 〜新陳代謝に効果〜
亜麻仁油 〜高血圧・高血糖に効果〜
わさび 〜味のアクセントに効果〜
キムチ 〜乳酸菌による腸内改善に効果〜
寒天 〜現代人に不足しがちな食物繊維に効果〜
からすみ 〜塩気のものが欲しいときの食材〜
つみれ 〜血液サラサラに効果〜
いくら 〜老化防止に効果〜
明太子 〜食卓の定番に効果〜
ピクルス 〜生活習慣病に効果〜
酒粕 〜美容・生活習慣病予防に効果〜
マーガリン 〜必須脂肪酸を含む万能食材〜
薩摩揚げ 〜血中コレステロールや中性脂肪に効果〜
梅干 〜生活習慣病に効果〜
クリーム 〜お菓子にも料理にも使えるクリーム〜
シーチキン〜健康増進とダイエットに効果〜
ジャム〜体の疲労に効果〜
レバーペースト〜貧血に効果〜
マッコリ〜美肌と代謝の向上に効果〜
干物〜成人病予防に効果〜
砂糖〜脳のエネルギー源に効果〜
梅酒〜健康促進と病気の予防〜
フカヒレ〜美肌に効果〜
醤油〜料理の決め手〜
焼酎〜ポリフェノール1.5倍!酵素の働きが活性化〜
胡椒〜食欲増進に効果〜
はんぺん〜ダイエットに効果〜
バルサミコ〜疲労回復と血行促進に効果〜
ビール〜料理をおいしくさせる栄養補助食品〜
ターメリック〜鮮やかな色づけに効果〜
麩〜免疫力促進と美容に効果〜
日本酒〜生活習慣病の予防に効果〜
マスタード〜味のアクセントに効果〜
かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜
七味唐辛子〜健康維持増進に効果〜
塩〜人間の体には必要不可欠〜
サングリア〜健康促進と病気の予防に効果〜
マヨネーズ〜ビタミンK吸収の促進に効果〜
ゼラチン〜美容以外にも効果有り〜
かつお節〜健康促進と美容に効果〜
ソース〜料理の決め手〜
ワイン〜健康と美容に効果〜
酢〜健康と殺菌に効果〜
豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜
バジル〜スパイシーな香り付けに効果〜
タバスコ〜美容と健康に効果〜
ごま油〜体と美容に効果〜
ラー油〜料理に深みがでる〜
オリーブ油〜美容と健康に効果〜
オイスターソース〜いつもの料理にひと工夫〜
トマトケチャップ〜おいしく食べて生活習慣病予防〜
ハチミツ〜エネルギー補給に効果〜
海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜
みりん〜日本固有の隠し味〜
ナンプラー〜タイ料理のうまみの元〜
魚肉ソーセージ〜体のパワーの源〜
フォアグラ〜ユダヤの伝統が生んだ高級食材〜
生ハム〜加熱処理をしない保存食〜
ビーフジャーキー〜新陳代謝アップに効果〜
コンビーフ〜歴史が生んだ隠し材料〜
燻製〜保存食品の王様〜
ベーコン〜疲れた身体に効果〜
ソーセージ〜疲労回復とお肌のハリに効果〜
ハム〜ビタミン群を摂るのに効果〜
バター〜ビタミンAが美容に効果〜
チーズ〜脂肪燃焼に効果〜
ヨーグルト〜美容に効果〜
みそ〜がん予防に効果〜
豆腐〜良質なタンパク質を摂るの に効果〜
納豆〜血液さらさら に効果〜

Copyright(C) Natural Medicine Network