ヒポクラテスの癒す力

2010.1.14更新
(55)ヨーロッパとアジアの違い(1)

ギリシャの周辺地域に住む諸民族の生活様式について、民族学的な観点から記述するとヨーロッパとアジアの相違点が多くみられる。それは民族集団の肉体及び気風などの特徴はその地域の気候と地形に影響されているとヒポクラテスは主張している。

季節によって著しく気候が変わる山地で、岩場が多く十分に水を利用する高地では住む人達が体格が大きくつくりががっちりしていて、勇敢で忍耐強い気質である。水田や牧場でおおわれた湿地で暑いくぼ地に住む人たちは主に冷たい風より暖かい風にさらされ、生ぬるい水を飲んでいるため、体格は大きいがずんぐりして肉付きがよく、髪の色が濃く浅黒い、どちらかというと粘液質より胆汁質のほうが多い。

アジアとヨーロッパでは植物についても異なっている。アジアではあらゆるものが美しく大きく育ち、土地も耕すことは容易く、人間の気質も柔和で穏やかである。それはアジアの四季が1年を通じてうまく調和しているためである。それに対しヨーロッパには色々な民族が居り、その中でもスキティア人は他の民族と違い遊牧民で寒土に強く北風が吹いても耐えることが出来る。他の種族は身長、体形ともに種族内でもそれぞれ違いがある。猛暑と厳しい冬に強い体質を持つ。環境条件がその国の軍隊の質や政治にも影響してくる。


(71)骨の自然性 (1)
(70)流行病 (3)
(69)流行病 (2)
(68)流行病 (1)
(67)内科疾患について(3)
(66)内科疾患について(2)
(65)内科疾患について(1)
(64)病気を見分ける方法
(63)古代においての「急性病」(5)
(62)古代においての「急性病」(4)
(61)古代においての「急性病」(3)
(60)古代においての「急性病」(2)
(59)古代においての「急性病」(1)
(58)自然は病気の医者である
(57)四体液病理説
(56)ヨーロッパとアジアの違い(2)
(55)ヨーロッパとアジアの違い(1)
(54)病気と四季の関係(2)
(53)病気と四季の関係(1)
(52)人間の本性
(51)自然こそ病気の医者(2)
(50)自然こそ病気の医者(1)
(49)病は風の変化によって起こる
(48)古代特有の病「神聖病」
(47)古代の医術(4)古代の病気の形態
(46)古代の医術(3)ヒポクラテスの食餌法
(45)古代の医術(2)医術の知識の重要性
(44)古代の医術(1)医術の起源
(43)ヒポクラテス医学は全人的医学
(42)自然学から生まれた医者(Physician)
(41)神殿医学から自然医学に与えた影響(3)
(40)神殿医学から自然医学に与えた影響(2)
(39)神殿医学から自然医学に与えた影響(1)
(38)日本医学に影響を与えたヒポクラテス
(37)なぜ「医学の父」と崇められたのか
(36)医学は哲学から科学へ
(35)人間も自然の一部
(34)医師のモラルと良心(2)
(33)医師のモラルと良心(1)
(32)弱い痛みが強い痛みに隠される
(31)性ホルモンの影響を知る
(30)健康なときこそやるべきこと
(29)誰にでもある「癒す力」
(28)医者と患者のいい関係
(27)ヒポクラテス流・正しい医者の選び方(2)
(26)ヒポクラテス流・正しい医者の選び方(1)
(25)ワインの薬効
(24)ヒポクラテスの痔治療
(23)よい食習慣
(22)血液型による効果的な食事法
(21)病気を引き起こす原因は変化である
(20)気候風土と人間の関係性
(19)人間の体と季節の関係
(18)人間にとって最も大切なものは健康である
(17)病気を引き起こす原因は変化である
(16)人間が見る夢は心身の状態や病気と深い関係を持つ
(15)医者と患者のいい関係
(14)ダイエットの理想的な方法
(13)ヒポクラテスの人物像
(12)年齢と季節の関係
(11)女性は湿性で冷たく、男性は乾性であったかい
(9)「4」を持つヒポクラテス医学
(8)ヒポクラテスが教える120歳まで生きる法(2)
(7)ヒポクラテスが教える120歳まで生きる法(1)
(6)神経系を脅かす投薬治療
(5)治療は患者さん自身が自由に選択できる
(4)個人差を無視する現代医学
(3)医学の父ヒポクラテスが教える癒す力
(2)医学の父ヒポクラテスが教える癒す力
(1)医学の父ヒポクラテスが教える癒す力

Copyright(C) Natural Medicine Network