ヒポクラテスの癒す力

2006.03.01更新
(23) 「よい食習慣」

食習慣とは健康を維持、促進するための食事法である。先ず自分が慣れ親しみ健康を維持した食事法が最適で、今日のように朝食抜きで登校する子供たちやインスタント食品などの加工食品に慣れ親しんだ若者たちは健常な食生活の乱れによって健康が著しく損なわれている。

食事、特に栄養は体をつくる大切な要素の一つであり、その種類や性質によって体の成長を維持したり、丈夫にしたりするなどいろいろな働きをする。

そこで大切なのは食習慣に従って健康を保つためには、急に日常食べている食事を変えないことです。また不慣れな料理に手を出して体調を崩さないことだ。

規則的な食習慣はそのまま優れた食事療法であり、あなたが食事に無頓着であるということは自分自身の健康にも無頓着になることだ。

今日、現代人はヒポクラテスの時代からの養生訓を忘れて現代風にアレンジした食生活が蔓延し、肥満や激痩せなどの不健康な体を作っている。食事法はもともと、生命の裏付けとしての食事と運動による健康促進法だった。しかし、最近では若い人の間で、スタイルや外見のかっこよさを求める風潮が強くなっている。もちろんスタイルを気にするのは結構だが、もっと体の基礎作りをし、生活習慣を見直した上で本当の意味での健康を大切にして欲しいものだ。

「習慣は天性と共に歩調を合わせて進むことです。よい食事法とは完璧な健康を確かなものにします」


(71)骨の自然性 (1)
(70)流行病 (3)
(69)流行病 (2)
(68)流行病 (1)
(67)内科疾患について(3)
(66)内科疾患について(2)
(65)内科疾患について(1)
(64)病気を見分ける方法
(63)古代においての「急性病」(5)
(62)古代においての「急性病」(4)
(61)古代においての「急性病」(3)
(60)古代においての「急性病」(2)
(59)古代においての「急性病」(1)
(58)自然は病気の医者である
(57)四体液病理説
(56)ヨーロッパとアジアの違い(2)
(55)ヨーロッパとアジアの違い(1)
(54)病気と四季の関係(2)
(53)病気と四季の関係(1)
(52)人間の本性
(51)自然こそ病気の医者(2)
(50)自然こそ病気の医者(1)
(49)病は風の変化によって起こる
(48)古代特有の病「神聖病」
(47)古代の医術(4)古代の病気の形態
(46)古代の医術(3)ヒポクラテスの食餌法
(45)古代の医術(2)医術の知識の重要性
(44)古代の医術(1)医術の起源
(43)ヒポクラテス医学は全人的医学
(42)自然学から生まれた医者(Physician)
(41)神殿医学から自然医学に与えた影響(3)
(40)神殿医学から自然医学に与えた影響(2)
(39)神殿医学から自然医学に与えた影響(1)
(38)日本医学に影響を与えたヒポクラテス
(37)なぜ「医学の父」と崇められたのか
(36)医学は哲学から科学へ
(35)人間も自然の一部
(34)医師のモラルと良心(2)
(33)医師のモラルと良心(1)
(32)弱い痛みが強い痛みに隠される
(31)性ホルモンの影響を知る
(30)健康なときこそやるべきこと
(29)誰にでもある「癒す力」
(28)医者と患者のいい関係
(27)ヒポクラテス流・正しい医者の選び方(2)
(26)ヒポクラテス流・正しい医者の選び方(1)
(25)ワインの薬効
(24)ヒポクラテスの痔治療
(23)よい食習慣
(22)血液型による効果的な食事法
(21)病気を引き起こす原因は変化である
(20)気候風土と人間の関係性
(19)人間の体と季節の関係
(18)人間にとって最も大切なものは健康である
(17)病気を引き起こす原因は変化である
(16)人間が見る夢は心身の状態や病気と深い関係を持つ
(15)医者と患者のいい関係
(14)ダイエットの理想的な方法
(13)ヒポクラテスの人物像
(12)年齢と季節の関係
(11)女性は湿性で冷たく、男性は乾性であったかい
(9)「4」を持つヒポクラテス医学
(8)ヒポクラテスが教える120歳まで生きる法(2)
(7)ヒポクラテスが教える120歳まで生きる法(1)
(6)神経系を脅かす投薬治療
(5)治療は患者さん自身が自由に選択できる
(4)個人差を無視する現代医学
(3)医学の父ヒポクラテスが教える癒す力
(2)医学の父ヒポクラテスが教える癒す力
(1)医学の父ヒポクラテスが教える癒す力

Copyright(C) Natural Medicine Network