三角筋のストレッチング体操

(1) 三角筋のストレッチング体操とは・・・

三角筋は肩に付く筋肉で主に、腕を横に広げたり、上げたりするときに働く筋肉です。

文字通り三角形の筋肉で、前部・中央部・後部の3部から構成されています。

肩関節と腕をつなぐ筋肉なので、三角筋が異常を起こすと首、肩、腕、肘などにも影響を及ぼし、それらの部位に痛みを発生させます。また、肩関節をすっぽりと覆っているので、衝撃を吸収し、肩の深層に付着する筋肉群を保護する役割をも果たします。

(2) 三角筋のストレッチング体操の効果

首や肩の痛みの原因のひとつに三角筋の疲労・コリがあります。

指先や腕を使いすぎるとそれを支える三角筋が敏感に反応して肩周辺の痛みやコリの症状となって現れます。特に、長時間の書き仕事やパソコン、野球やテニスなど指や腕を多く使う方には三角筋を柔軟にすることで症状は和らぎ、改善されるのでオススメです。

また、三角筋を日々ストレッチングすることで、関節の歪みをつくる筋肉が伸ばされて関節が正しい位置に戻るので、肩関節の可動範囲に制限のかかる五十肩の予防にもなります。

(3) 三角筋のストレッチング体操にトライ

(1)両腕を胸の高さまで上げてまっすぐ伸ばして手のひらを内側に組みます。

(2)手のひらを返して伸びをする形にしてそのまま両腕を下方に持っていきます。

(3)姿勢を変えずに両手を強く引き下げるように30〜60秒維持します。

リラックスして、これを2〜3回くり返します。
夜、入浴後など筋肉が軟らかくなっている時に行こなってください。

(4) 三角筋のストレッチング体操これに“注意”

勢いをつけたり、強く引き伸ばしすぎてしまうと筋肉を傷つけてしまうこともあるので、過度にするのは逆効果です。徐々に力を加えてゆっくりと行ってください。

[ ↑ページトップへ ]


前脛骨筋のチューブトレーニング体操
ハムストリングのチューブトレーニング
大腿四頭筋のチューブトレーニング
足背屈筋(下腿三頭筋)のチューブトレーニング
足底屈筋のチューブトレーニング
表情筋のストレッチング体操
上腕二頭筋のストレッチング体操
胸鎖乳突筋のストレッチング体操体操
肩甲挙筋ストレッチング体操
大胸筋のストレッチング体操
腹横筋・腹斜筋のストレッチング体操
腹直筋のストレッチング体操
大腿筋膜張筋のストレッチング体操
前脛骨筋のストレッチング体操
足底のストレッチング体操
足底のアイソメトリックス体操
カラスの足跡アイソメトリック体操
大頬骨筋のアイソメトリックス体操
皺眉筋のアイソメトリックス体操
前頭筋のアイソメトリックス体操
眼輪筋のアイソメトリックス体操
首伸筋群のアイソメトリックス体操
首屈筋群のアイソメトリックス体操
胸鎖乳突筋のアイソメトリックス体操
指伸筋群のアイソメトリックス体操
指屈筋群のアイソメトリックス体操
手関節伸筋群のアイソメトリックス体操
手関節屈筋群のアイソメトリックス体操
上腕三頭筋のアイソメトリックス体操
上腕二頭筋のアイソメトリックス体操
三角筋のアイソメトリックス体操
菱形筋のアイソメトリックス体操
肩甲挙筋のアイソメトリックス体操
大胸筋のアイソメトリックス体操
広背筋のアイソメトリックス体操
僧帽筋のアイソメトリックス体操
脊柱起立筋群のアイソメトリック体操
大殿筋のアイソメトリックス体操
大腿筋膜張筋のアイソメトリックス体操
腹斜筋のアイソメトリックス体操
腹直筋のアイソメトリックス体操
腸腰筋のアイソメトリック体操
内転筋のアイソメトリック体操
大腿四頭筋とハムストリングのアイソメトリックス体操
下腿三頭筋と前脛骨筋のアイソメトリックス体操
表情筋のストレッチング体操(2)
表情筋のストレッチング体操(1)
頭のストレッチング体操
首のストレッチング体操
前腕のストレッチ体操
上腕三頭筋のストレッチンング体操
三角筋のストレッチング体操
僧帽筋のストレッチ体操
菱形筋のストレッチング体操
広背筋のストレッチング体操
腰のストレッチ体操
腸腰筋のストレッチング体操
大殿筋のストレッチング体操
内転筋のストレッチング体操
下腿三頭筋のストレッチング体操
ハムストリング体操
大腿四頭筋のストレッチイング体操
ダンベル体操の基本3 下半身編
ダンベル体操の基本2 体幹編
ダンベル体操の基本1 上半身編
背筋体操
スクワット体操
腕立て伏せ体操
腹筋体操
棒体操
眼精疲労マッサージ体操
アイロン体操
肩こり体操
シワ取りマッサージ
便秘解消マッサージ
アゴ8の字体操
クロスクロー体操
旗振り体操
胸張り体操
腰痛体操
基本の骨盤体操

Copyright(C) Natural Medicine Network