生活が便利になるに従って人間は運動をしたがらなくなり、ついつい運動不足になります。この悩みを解決してくれるのがハードではない気軽にできるのがウォーキングです。
そのウォーキングにはいろいろな方法があり、ダンベルを手に持つ、おもりを手首や足首に装着して歩くやり方です。ただ軽いものだとそれほど効果が期待できないし、重いものだと腕が振れなかったり、足腰に負担がかかったりで弊害を起こします。このような悩みを解決してくれるのがストックウォーキングです。
このウォーキングはスキーや登山、それにハイキングなどに使うストックやステッキ、ポールなどを両手に持って行うウォーキングです。このストックを使うのは単に転ばないためではなく、積極的に前により進めるための道具として使うのが本来の目的であす。クロスカントリースキーのストックをイメージしていただければよく分かります。ストックは前方につくのではなく、足下または後方につき、腕を使って身体を前方に押し出すようにするのがストックウォーキングのコツです。
通常のウォーキングはあまり腕を使いませんが、ストック法は腕の筋肉を積極的に使うので、全身運動になります。また、前方への推進力が加わるため歩幅は大きくなり、ピッチ(歩数)は少なくなります。その結果として身体の重心の上下運動が大きくなって足腰や全身の筋肉や骨を安全に鍛えることができます。これによって転倒の防止や骨粗しょう症の改善・防止が可能です。
|