●緊張型頭痛の予防と対策
緊張型頭痛の原因は肩こりである事から、予防法と対策は肩こりの予防と対策と言うことになります。
・座り方
デスクワーカーにとって肩こりは付き物です。肩こりを起こしやすい姿勢は背中が丸くなった猫背姿勢です。猫背姿勢を防止するには椅子に浅めに座って腰を前湾させ、胸を張ります。そして、頭が天井から糸で吊られているようにイメージします。こうすると肩を構成する僧帽筋は緊張が和らぎます。
●運動
肩や首を定時的に動かすと筋肉中に発生した疲労物質を循環代謝する事が出来ます。具体的な方法としては以下の運動をして下さい。
1.肩上げ下げ運動 肩を強くすくめて、すとんと落とします。
これを5回繰り返します。
2.首前後運動 首を前に深く倒して、次に後に倒します。
これを5回繰り返します。
3.首側屈運動 首を右に側屈して、次に左に側屈します。
これを5回繰り返します。
4.首回転運動 首を大きく右回しして、次に左回しします。
これを5回繰り返します。
●入浴
緊張型頭痛の原因である肩こりを予防するのに入浴が大変効果的です。熱過ぎないぬる目のお湯にゆっくり浸かって下さい。また、半身浴も肩こり防止、緊張型頭痛対策として有効です。
●枕の選び方
枕は人生の3分の1を委ねるだけに肩や首の筋肉の緊張に大きく影響します。首や肩の筋肉を緊張させ緊張型頭痛を誘発する枕は高過ぎの枕です。高めの枕をお使いで緊張型頭痛にお困りの方は少し低めにしてみて下さい。但し、横向き姿勢の多い方は逆に低過ぎると緊張型頭痛を誘発するので高めにしてみて下さい。
|