エコノミークラス症候群(ロングフライト血栓症)旅行の天敵

(1) 説明

1990年以降毎年10万人以上の人々が海外旅行に出かけるようになった現在、
飛行機は私達の移動手段として欠かせないものになりました。4年前のサッカーワールドカップでエースストライカー候補だった高原選手が選考直前に発症し悔し涙を飲まされたのは、ドイツと日本の移動で多用していた飛行機でのエコノミー症候群が原因でした。
その頃から日本のメディアでも頻繁に取り上げられるようになりました。

(2) エコノミー症候群とは(原因・症状等)

長時間動かずに坐っていると大腿の奥にある静脈に血のかたまり(血栓)がまれにできることがあります。不運にもこの血栓の一部が血流によって肺に行き肺の血管を閉塞してしまうのが肺塞栓です。《図1》また血栓は脳や心臓へ行くこともあり、それぞれ卒中や心臓発作を誘発する危険があります。

(3) エコノミー症候群の予防

  1. 血栓の予防の為にも意識して身体を動かすように心がけましう。立ったり坐ったり、その場で手足を動かしたりするだけでも、血の流れは良くなります。
  2. 喉に渇きを感じていなくてもこまめに水分を補給しましょう。またアルコールの取りすぎは脱水の原因にもなりますので十分注意しましょう。
  3. 身体を締め付けるようなきつめの服装も血の流れを悪くしますので、飛行機などに乗る際にはゆったりしたものを身に付けるよう心がけるようにしましょう。

(4) その他の注意点

エコノミー症候群という名のとおり飛行機のエコノミークラスに乗った人の発症が多いのですが、座席のクラスに関係なくまた一定の姿勢のまま長時間動かない環境下ならば、同様の危険性があるとされていますので気をつけましょう。また「下肢静脈瘤・怪我・手術、経口避妊薬の使用、妊娠・出産直後」以上のようなものにあてはまる方は、あらかじめ医師に相談することをおすすめします。

[ ↑ページトップへ ]


鳥インフルエンザ 〜海外での鳥の接触に注意〜
食道がん 〜たばこの原因が多い〜
ロコモティブシンドローム 〜寝たきりにならないために〜
過活動膀胱 〜意外に知られていない排尿機能障害〜
痔 〜腸内環境を整え上手に付き合おう〜
片頭痛 〜脳血管の収縮と拡張が原因〜
緊張型頭痛〜筋肉の緊張が原因〜
甲状腺がん〜早期発見、早期治療で完治できる〜
白血病(後編)〜血球のがん〜
白血病(前編)〜血球のがん〜
PTSD〜災害・事故後に起こる心の病〜
うつ病(鬱病)〜うつ病と生活習慣〜
摂食障害〜無理なダイエットだけではない、突発的に起こり得る病気〜
便秘〜放置すると病気を招く一般的な不快な症状〜
ギラン・バレー症候群〜風邪様の症状から起こる恐ろしい病〜
甲状腺機能亢進症〜女性に多い自己免疫疾患〜
月経困難症〜月に一度の苦痛〜
C型肝炎〜ゆっくりと体を蝕む病〜
パニック障害〜突然起こる理由なき不安〜
アナフィラキシーショック(2)後編〜生命をおびやかす急性アレルギー反応〜
アナフィラキシーショック(1)前編〜生命をおびやかす急性アレルギー反応〜
更年期障害〜体の変換期〜
二日酔い〜酒飲みの大敵「二日酔い」〜
喘息発作(2)〜基礎を知り発作を避ける生活のポイント〜
喘息発作(1)〜基礎を知り発作を避ける生活のポイント〜
肥満〜メタボリックシンドロームの原因〜
花粉症〜日頃の生活習慣の見直しと先進医療で症状改善〜
風邪(風邪症候群)〜もっとも身近な疾患 風邪〜
災害時のクラッシュ・シンドローム〜2次災害を未然に防ぐために〜
食中毒(2)〜油断大敵。時には死に至ることも〜
食中毒(1)〜油断大敵。時には死に至ることも〜
五月病〜心のスランプ〜
高血圧症〜サイレントキラーの恐怖〜
糖尿病〜生活習慣病〜
夏バテ〜便利さが引き起こす夏バテ〜
花粉症に効く甜茶
エコノミークラス症候群(ロングフライト血栓症)
エイズウィルスの感染者に多い肝疾患
くも膜下出血
熱中症
乳幼児突然死症候群(SIDS)
掌蹠膿疱症性骨関節炎
花粉症〜花粉症のメカニズム教えます〜
ノロウイルス
インフルエンザと予防接種/肌のかゆみ
ウイルス性肝炎/痛風
SARS予防法/電磁波の影響
一酸化炭素中毒/花粉症
帯状疱疹(たいじょうほうしん)/心室細動/睡眠障害
小脳梗塞/代理母出産
百日咳/くも膜下出血/卵巣腫瘍
胃・十二指腸潰瘍/エコノミークラス症候群/院内感染

Copyright(C) Natural Medicine Network