健康食生活
ギラン・バレー症候群によい食事法〜普段からの食生活が大事〜

●ギラン・バレー症候群とは

ギラン・バレー症候群は筋肉を動かす運動神経の障害のために急に手や足に力が入らなくなり、最も症状のひどい場合は寝たきりになったり、呼吸ができなくなってしまうことがある恐ろしい病気です。
原因は解明されておらず、自己を防衛するための身体のシステムが、自分自身の神経を誤って攻撃してしまう説が最も有力です。人口10万人当たりに年間1人ないし2人程度でどの年齢層にもみられます。多くの場合は風邪を引いたり下痢をしたりなどの感染症の後1〜2週間後に症状が始まり、顔面の筋肉や目を動かす筋肉に力が入らなくなる、呂律がまわらなくなる、食事を飲み込みにくくなるなどの症状があります。

※詳しくは、話題の病気ギラン・バレー症候群をご覧下さい。

●ギラン・バレー症候群に良い食事法

ギラン・バレー症候群の改善のための食事法の基本はバランス取れた食事です。その他に気をつけるべきは自己免疫をつける食生活に心がけることです。
ギラン・バレー症候群は運動神経の伝達不良による疾患なので、神経伝達を促進し回復する栄養素の摂取が必要です。

●ビタミンB1
神経の伝達を助けるのはB群ビタミンです。なかでもビタミンB1はギラン・バレー症候群の諸症状を改善することが分かっています。ビタミンB1を多く含む食品は豚肉と大豆、落花生、そら豆、えんどう豆などの豆類です。また、うなぎ、玄米、かつおなどにも多く含まれています。ビタミンB1はニンニクに含まれるアリシンと結合して吸収されやすいアリチアミンになります。そこでビタミンB1の吸収をよりよくするために、ビタミンB1食品を食べる時は料理にニンニクを加えるのをお勧めします。

●ビタミンB12
その他ビタミンB群の内ビタミンB12はまたの名を神経ビタミンといい、神経の損傷を回復する効果があります。ビタミンB12を多く含む食品はシジミや赤貝などの貝類、牛や鶏のレバーなどです。

●ポリフェノール(カテキン・イソフラボン・アントシアニン)
ギラン・バレー症候群は免疫機能の不全によって発生することから、免疫機能を高める食事を摂ることが大切です。免疫機能を高める栄養素はポリフェノールです。ポリフェノールには沢山の種類がありますが、お勧めするのはカテキン、イソフラボン、アントシアニンです。カテキン含有食品の代表はお茶です。そしてイソフラボンは大豆食品に多く含まれています。アントシアニンは紫色素を含む食品全般に多く含まれています。具体的にはブルーベリーや紫芋です。

以上の食品をその他の食品とバランス良く摂ると神経の回復を促すことが出来ます。これらの食事はギラン・バレー症候群の発症予防にも役立つと共に、一般的にも健康維持の食事です。是非日々の食事に取り入れてみてください。

●注意点

ビタミンB1は摂取してもすぐに体外へ排出されやすい性質を持っていますので、できる限りこまめに摂取しなくてはなりません。ビタミンB1を大量に消費してしまうような糖質、アルコール、カフェインなどの摂取は避けるようにしましょう。運動でもビタミンB1は多く消費されます。運動のやり過ぎにも気をつけてください。


鳥インフルエンザに良い食事法〜免疫強化が大切〜
食道がんによい食事法〜野菜・果物がリスクを減らす〜
ロコモティブシンドロームに良い食事法〜骨・筋肉・神経がキーワード〜
過活動膀胱に良い食事〜避ける食品で予防〜
血液型別おいしい健康レシピ(96)〜AB型・大豆のお肉のマーボナス
血液型別おいしい健康レシピ(95)〜B型・ホワイトスープ
痔によい食事法〜食物繊維と乳酸菌で予防対策〜
血液型別おいしい健康レシピ(94)〜A型・鮭の豆腐ムース
血液型別おいしい健康レシピ(93)〜O型・ほうれん草のリゾット風(ヒスイリゾット)
血液型別おいしい健康レシピ(92)〜AB型・おからのポテト風サラダ
片頭痛・食事法
血液型別おいしい健康レシピ(91)〜B型・ブロッコリースープ
血液型別おいしい健康レシピ(90)〜A型・焼きおから
血液型別おいしい健康レシピ(89)〜O型・さつまいものきんぴら
緊張型頭痛によい食事法〜肩こりからくる症状〜
血液型別おいしい健康レシピ(88)〜AB型・一口肉巻きおにぎり
血液型別おいしい健康レシピ(87)〜B型・鯛のひつまぶし風
血液型別おいしい健康レシピ(86)〜A型・鶏肉と野菜の香りたれ炒め
甲状腺がんによい食事法〜早期発見、早期治療〜
血液型別おいしい健康レシピ(85)〜O型・タラとかぶのみぞれ丼
血液型別おいしい健康レシピ(84)〜AB型・豆・まめ・マメスープ
血液型別おいしい健康レシピ(83)〜B型・しいたけのタラづめ
白血病によい食事法 〜免疫力を高める食材〜
血液型別おいしい健康レシピ(82)〜A型・鶏肉のワインソース掛け
血液型別おいしい健康レシピ(81)〜O型・ハツのカラフルバターソテー
血液型別おいしい健康レシピ(80)〜AB型・ブルスケッタ
PTSDによい食事法 〜セロトニンを増やして不安を解消〜
血液型別おいしい健康レシピ(79)〜B型・カッテージチーズサラダ
血液型別おいしい健康レシピ(78)〜A型・ピンチョス
血液型別おいしい健康レシピ(77)〜O型・メカジキのソテートマトソース添え(イタリア風)
うつ病(鬱病)によい食事〜トマトやイチゴで食欲向上、必要な栄養素が肝心〜
血液型別おいしい健康レシピ(76)〜AB型・ラムストロガノフ
血液型別おいしい健康レシピ(75)〜B型・タイのカルパッチョ風サラダ
血液型別おいしい健康レシピ(74)〜A型・バーニャカウダ風ディップ
摂食障害に良い食事法〜克服のためのポイント〜
血液型別おいしい健康レシピ(73)〜O型・あんサンド
血液型別おいしい健康レシピ(72)〜AB型・まぐろの漬け丼
血液型別おいしい健康レシピ(71)〜B型・ラムとさつまいもの餅ホワイトソースドリア
便秘の食事法〜食物繊維・水・乳酸菌で便秘を改善〜
血液型別おいしい健康レシピ(70)〜A型・カラフル味噌和え
血液型別おいしい健康レシピ(69)〜O型・レバーペースト・ライ麦パン添え
血液型別おいしい健康レシピ(68)〜AB型・たらとブロッコリーのマヨ味噌炒め
ギラン・バレー症候群によい食事法〜普段からの食生活が大事〜
血液型別おいしい健康レシピ(67)〜B型・さけのホイル焼き
血液型別おいしい健康レシピ(66)〜A型・豆腐ハンバーグ
血液型別おいしい健康レシピ(65)〜O型・ラムカレー
甲状腺機能亢進症よい食事法〜女性に多い自己免疫疾患〜
血液型別おいしい健康レシピ(64)〜AB型・フルーツサラダ
血液型別おいしい健康レシピ(63)〜B型・ロールキャベツ風リゾット
血液型別おいしい健康レシピ(62)〜A型・納豆オムレツ
月経困難症に良い食事法〜快適に過ごすための脂肪・塩分・ビタミン〜
血液型別おいしい健康レシピ(61)〜O型・メカジキソテー
血液型別おいしい健康レシピ(60)〜AB型・パングラタン
血液型別おいしい健康レシピ(59)〜B型・恵方巻き
C型肝炎に良い食事法〜食生活が進行をコントロールする『C型肝炎』〜
血液型別おいしい健康レシピ(58)〜A型・牡蠣風?フライ
血液型別おいしい健康レシピ(57)〜O型・ラムのニンニク醤油焼き
血液型別おいしい健康レシピ(56)〜AB型・まぐろのキムチ和え
パニック障害によい食事法〜足りない栄養を補って不安を予防〜
血液型別おいしい健康レシピ(55)〜B型・野菜スープカレー
血液型別おいしい健康レシピ(54)〜A型・スーラ−タン風スープ
血液型別おいしい健康レシピ(53)〜O型・海藻サラダ
アナフィラキシーによい食事法〜アナフィラキシーを起こさないために〜
血液型別おいしい健康レシピ(52)〜AB型・タラトール
血液型別おいしい健康レシピ(51)〜B型・揚げなす
血液型別おいしい健康レシピ(50)〜A型・照り焼きチキン
更年期障害に良い食事法〜ホルモンと自律神経のバランスがポイント〜
血液型別おいしい健康レシピ(49)〜O型・ライ麦オープンサンド
血液型別おいしい健康レシピ(48)〜AB型・たらと豆腐のキムチスープ
血液型別おいしい健康レシピ(47)〜B型・いわしコロッケ
二日酔いに良い食事法〜「二日酔い」の対策法〜
血液型別おいしい健康レシピ(46)〜A型・いわしのマリネ
血液型別おいしい健康レシピ(45)〜O型・ぶりあんかけ
血液型別おいしい健康レシピ(44)〜AB型・ラムのマスタードマヨネーズ焼き
喘息によい食事法〜自律神経を整えて症状を抑える食品〜
血液型別おいしい健康レシピ(43)〜B型・ブロッコリーとカリフラワーのグラタン
血液型別おいしい健康レシピ(42)〜A型・納豆そば
血液型別おいしい健康レシピ(41)〜O型・もずく雑炊
肥満に良い食事法〜大病の誘発を防ぐ〜
血液型別おいしい健康レシピ(40)〜AB型・豆腐とマグロのミルフィーユ
血液型別おいしい健康レシピ(39)〜B型・パパイヤヨーグルト
血液型別おいしい健康レシピ(38)〜A型・花見団子
血液型別おいしい健康レシピ(37)〜O型・変わりおにぎり
血液型別おいしい健康レシピ(36)〜AB型・大豆と大根の和え物
花粉症予防の食事法


Copyright(C) Natural Medicine Network