B型
鯛のひつまぶし風
テーマ材料 【必須材料】
■
鯛
■
ご飯
■
しょうが
■
緑茶
○
材 料【2人分】
鯛
1柵
オリーブオイル
大1
しょうが
1片
小ねぎ
大2
ごはん
400g
きゅうり
1/2本
しょうゆ
適宜
緑茶
適宜
507Kcal(1人分)
○
料理手順
(1)
鯛は薄切りにして塩をふる。
(2)
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、(1)の鯛の半分を焼く。
(3)
しょうがは千切り、小ねぎは小口切りにする。
(4)
ボールにご飯を入れ、(3)の薬味を加え混ぜ器に盛る。
(5)
(4)のご飯の上に焼いた鯛と生の鯛を交互にのせて、小ねぎを天盛りする。
しょうゆと緑茶をそえておく。
○
料理のポイント ワンポイントアドバイス
※まず食べるときはしょうゆだけでお召し上がりください。
※少し飽きたときにに緑茶を加える鯛茶漬けのようになります!!
※お好みですので食欲のないときは最初からお茶をかけてお召し上がりください!!
・
鳥インフルエンザに良い食事法~免疫強化が大切~
・
食道がんによい食事法~野菜・果物がリスクを減らす~
・
ロコモティブシンドロームに良い食事法~骨・筋肉・神経がキーワード~
・
過活動膀胱に良い食事~避ける食品で予防~
・
血液型別おいしい健康レシピ(96)~AB型・大豆のお肉のマーボナス
・
血液型別おいしい健康レシピ(95)~B型・ホワイトスープ
・
痔によい食事法~食物繊維と乳酸菌で予防対策~
・
血液型別おいしい健康レシピ(94)~A型・鮭の豆腐ムース
・
血液型別おいしい健康レシピ(93)~O型・ほうれん草のリゾット風(ヒスイリゾット)
・
血液型別おいしい健康レシピ(92)~AB型・おからのポテト風サラダ
・
片頭痛・食事法
・
血液型別おいしい健康レシピ(91)~B型・ブロッコリースープ
・
血液型別おいしい健康レシピ(90)~A型・焼きおから
・
血液型別おいしい健康レシピ(89)~O型・さつまいものきんぴら
・
緊張型頭痛によい食事法~肩こりからくる症状~
・
血液型別おいしい健康レシピ(88)~AB型・一口肉巻きおにぎり
・
血液型別おいしい健康レシピ(87)~B型・鯛のひつまぶし風
・
血液型別おいしい健康レシピ(86)~A型・鶏肉と野菜の香りたれ炒め
・
甲状腺がんによい食事法~早期発見、早期治療~
・
血液型別おいしい健康レシピ(85)~O型・タラとかぶのみぞれ丼
・
血液型別おいしい健康レシピ(84)~AB型・豆・まめ・マメスープ
・
血液型別おいしい健康レシピ(83)~B型・しいたけのタラづめ
・
白血病によい食事法 ~免疫力を高める食材~
・
血液型別おいしい健康レシピ(82)~A型・鶏肉のワインソース掛け
・
血液型別おいしい健康レシピ(81)~O型・ハツのカラフルバターソテー
・
血液型別おいしい健康レシピ(80)~AB型・ブルスケッタ
・
PTSDによい食事法 ~セロトニンを増やして不安を解消~
・
血液型別おいしい健康レシピ(79)~B型・カッテージチーズサラダ
・
血液型別おいしい健康レシピ(78)~A型・ピンチョス
・
血液型別おいしい健康レシピ(77)~O型・メカジキのソテートマトソース添え(イタリア風)
・
うつ病(鬱病)によい食事~トマトやイチゴで食欲向上、必要な栄養素が肝心~
・
血液型別おいしい健康レシピ(76)~AB型・ラムストロガノフ
・
血液型別おいしい健康レシピ(75)~B型・タイのカルパッチョ風サラダ
・
血液型別おいしい健康レシピ(74)~A型・バーニャカウダ風ディップ
・
摂食障害に良い食事法~克服のためのポイント~
・
血液型別おいしい健康レシピ(73)~O型・あんサンド
・
血液型別おいしい健康レシピ(72)~AB型・まぐろの漬け丼
・
血液型別おいしい健康レシピ(71)~B型・ラムとさつまいもの餅ホワイトソースドリア
・
便秘の食事法~食物繊維・水・乳酸菌で便秘を改善~
・
血液型別おいしい健康レシピ(70)~A型・カラフル味噌和え
・
血液型別おいしい健康レシピ(69)~O型・レバーペースト・ライ麦パン添え
・
血液型別おいしい健康レシピ(68)~AB型・たらとブロッコリーのマヨ味噌炒め
・
ギラン・バレー症候群によい食事法~普段からの食生活が大事~
・
血液型別おいしい健康レシピ(67)~B型・さけのホイル焼き
・
血液型別おいしい健康レシピ(66)~A型・豆腐ハンバーグ
・
血液型別おいしい健康レシピ(65)~O型・ラムカレー
・
甲状腺機能亢進症よい食事法~女性に多い自己免疫疾患~
・
血液型別おいしい健康レシピ(64)~AB型・フルーツサラダ
・
血液型別おいしい健康レシピ(63)~B型・ロールキャベツ風リゾット
・
血液型別おいしい健康レシピ(62)~A型・納豆オムレツ
・
月経困難症に良い食事法~快適に過ごすための脂肪・塩分・ビタミン~
・
血液型別おいしい健康レシピ(61)~O型・メカジキソテー
・
血液型別おいしい健康レシピ(60)~AB型・パングラタン
・
血液型別おいしい健康レシピ(59)~B型・恵方巻き
・
C型肝炎に良い食事法~食生活が進行をコントロールする『C型肝炎』~
・
血液型別おいしい健康レシピ(58)~A型・牡蠣風?フライ
・
血液型別おいしい健康レシピ(57)~O型・ラムのニンニク醤油焼き
・
血液型別おいしい健康レシピ(56)~AB型・まぐろのキムチ和え
・
パニック障害によい食事法~足りない栄養を補って不安を予防~
・
血液型別おいしい健康レシピ(55)~B型・野菜スープカレー
・
血液型別おいしい健康レシピ(54)~A型・スーラ-タン風スープ
・
血液型別おいしい健康レシピ(53)~O型・海藻サラダ
・
アナフィラキシーによい食事法~アナフィラキシーを起こさないために~
・
血液型別おいしい健康レシピ(52)~AB型・タラトール
・
血液型別おいしい健康レシピ(51)~B型・揚げなす
・
血液型別おいしい健康レシピ(50)~A型・照り焼きチキン
・
更年期障害に良い食事法~ホルモンと自律神経のバランスがポイント~
・
血液型別おいしい健康レシピ(49)~O型・ライ麦オープンサンド
・
血液型別おいしい健康レシピ(48)~AB型・たらと豆腐のキムチスープ
・
血液型別おいしい健康レシピ(47)~B型・いわしコロッケ
・
二日酔いに良い食事法~「二日酔い」の対策法~
・
血液型別おいしい健康レシピ(46)~A型・いわしのマリネ
・
血液型別おいしい健康レシピ(45)~O型・ぶりあんかけ
・
血液型別おいしい健康レシピ(44)~AB型・ラムのマスタードマヨネーズ焼き
・
喘息によい食事法~自律神経を整えて症状を抑える食品~
・
血液型別おいしい健康レシピ(43)~B型・ブロッコリーとカリフラワーのグラタン
・
血液型別おいしい健康レシピ(42)~A型・納豆そば
・
血液型別おいしい健康レシピ(41)~O型・もずく雑炊
・
肥満に良い食事法~大病の誘発を防ぐ~
・
血液型別おいしい健康レシピ(40)~AB型・豆腐とマグロのミルフィーユ
・
血液型別おいしい健康レシピ(39)~B型・パパイヤヨーグルト
・
血液型別おいしい健康レシピ(38)~A型・花見団子
・
血液型別おいしい健康レシピ(37)~O型・変わりおにぎり
・
血液型別おいしい健康レシピ(36)~AB型・大豆と大根の和え物
・
花粉症予防の食事法