健康食生活
二日酔いに良い食事法

「二日酔い」は一般的にはお酒を飲んだ翌日に体に現れる肉体的・精神的な不快感のことを指し症状は頭痛、嘔吐感、喉の渇き、胸のむかつき、体の震えなどがあります。特に「二日酔い」の時には脱水症状を起こしている状態が多く水分を十分に摂取することが必要です。また、アルコールを大量に摂取し続けることは、アルコール性の肝臓障害や脂肪肝、肝硬変などの恐ろしい病を引き起こすきっかけとなりますので注意が必要です。

●二日酔いとは(原因・症状等)

胃や腸で摂取されたアルコールは肝臓でアセトアルデヒドに、さら酢酸に分解され、最終的には二酸化炭素と水になり、息や尿となって体外に排出されます。ただし、飲酒量が多い、飲むペースが早いなどすると分解が追いつかず、アルコールやアセトアルデヒドが全身に回って「酔い」を引き起こし翌日も改善されない状態を「二日酔い」と言います。詳しくは<話題の病気>「二日酔い」をご覧ください。

●二日酔いによい食事法

二日酔いを避けるためには飲酒をしないことが一番の対策ですが、会社の付き合いなどで飲酒を避けることのできないお父さん方も多いことでしょう。もし二日酔いになってしまったら以下の対策で比較的楽に症状を和らげことができます。ぜひお試しください。

○水・お茶・スポーツ飲料などの水分補給をして排尿を促し、アルコールが体外へ排出されるようにします。
○りんごやグレープフルーツを絞って生ジュースを作って飲むのもおすすめです。これらに含まれるクエン酸やビタミンCにはアセトアルデヒドの分解を進める働きがあり、肝機能を促進させることでアルコールを体の外に排出する働きを活発にするのでとても有効です。
○味噌汁も二日酔いには有効です。味噌に含まれる物質にコリンというものがあります。この成分には、肝臓に入ったアルコールが脂肪となって蓄積するのを防ぐ働きがあります。
そのため、飲み過ぎた翌朝、味噌汁を食べるとアルコールが早く体外に排出され、二日酔いも解消されます。
○ウコン(ターメリック)を飲酒する前に摂取しておくことで胆汁の分泌を活発にして、肝臓全体の働きを良好に維持することができます。胆汁は、酔いを引き起こすアセトアルデヒドを排出する作用があると言われています。

●注意点

以上の食品のうち、ウコン(ターメリック)だけは注意が必要です。ウコンには鉄の吸収を阻害する働きがあり鉄欠乏性の貧血を引き起こす恐れもあるので気をつけましょう。酔いの症状を和らげることが出来るからといって大量に摂取するのは考えものです。


鳥インフルエンザに良い食事法〜免疫強化が大切〜
食道がんによい食事法〜野菜・果物がリスクを減らす〜
ロコモティブシンドロームに良い食事法〜骨・筋肉・神経がキーワード〜
過活動膀胱に良い食事〜避ける食品で予防〜
血液型別おいしい健康レシピ(96)〜AB型・大豆のお肉のマーボナス
血液型別おいしい健康レシピ(95)〜B型・ホワイトスープ
痔によい食事法〜食物繊維と乳酸菌で予防対策〜
血液型別おいしい健康レシピ(94)〜A型・鮭の豆腐ムース
血液型別おいしい健康レシピ(93)〜O型・ほうれん草のリゾット風(ヒスイリゾット)
血液型別おいしい健康レシピ(92)〜AB型・おからのポテト風サラダ
片頭痛・食事法
血液型別おいしい健康レシピ(91)〜B型・ブロッコリースープ
血液型別おいしい健康レシピ(90)〜A型・焼きおから
血液型別おいしい健康レシピ(89)〜O型・さつまいものきんぴら
緊張型頭痛によい食事法〜肩こりからくる症状〜
血液型別おいしい健康レシピ(88)〜AB型・一口肉巻きおにぎり
血液型別おいしい健康レシピ(87)〜B型・鯛のひつまぶし風
血液型別おいしい健康レシピ(86)〜A型・鶏肉と野菜の香りたれ炒め
甲状腺がんによい食事法〜早期発見、早期治療〜
血液型別おいしい健康レシピ(85)〜O型・タラとかぶのみぞれ丼
血液型別おいしい健康レシピ(84)〜AB型・豆・まめ・マメスープ
血液型別おいしい健康レシピ(83)〜B型・しいたけのタラづめ
白血病によい食事法 〜免疫力を高める食材〜
血液型別おいしい健康レシピ(82)〜A型・鶏肉のワインソース掛け
血液型別おいしい健康レシピ(81)〜O型・ハツのカラフルバターソテー
血液型別おいしい健康レシピ(80)〜AB型・ブルスケッタ
PTSDによい食事法 〜セロトニンを増やして不安を解消〜
血液型別おいしい健康レシピ(79)〜B型・カッテージチーズサラダ
血液型別おいしい健康レシピ(78)〜A型・ピンチョス
血液型別おいしい健康レシピ(77)〜O型・メカジキのソテートマトソース添え(イタリア風)
うつ病(鬱病)によい食事〜トマトやイチゴで食欲向上、必要な栄養素が肝心〜
血液型別おいしい健康レシピ(76)〜AB型・ラムストロガノフ
血液型別おいしい健康レシピ(75)〜B型・タイのカルパッチョ風サラダ
血液型別おいしい健康レシピ(74)〜A型・バーニャカウダ風ディップ
摂食障害に良い食事法〜克服のためのポイント〜
血液型別おいしい健康レシピ(73)〜O型・あんサンド
血液型別おいしい健康レシピ(72)〜AB型・まぐろの漬け丼
血液型別おいしい健康レシピ(71)〜B型・ラムとさつまいもの餅ホワイトソースドリア
便秘の食事法〜食物繊維・水・乳酸菌で便秘を改善〜
血液型別おいしい健康レシピ(70)〜A型・カラフル味噌和え
血液型別おいしい健康レシピ(69)〜O型・レバーペースト・ライ麦パン添え
血液型別おいしい健康レシピ(68)〜AB型・たらとブロッコリーのマヨ味噌炒め
ギラン・バレー症候群によい食事法〜普段からの食生活が大事〜
血液型別おいしい健康レシピ(67)〜B型・さけのホイル焼き
血液型別おいしい健康レシピ(66)〜A型・豆腐ハンバーグ
血液型別おいしい健康レシピ(65)〜O型・ラムカレー
甲状腺機能亢進症よい食事法〜女性に多い自己免疫疾患〜
血液型別おいしい健康レシピ(64)〜AB型・フルーツサラダ
血液型別おいしい健康レシピ(63)〜B型・ロールキャベツ風リゾット
血液型別おいしい健康レシピ(62)〜A型・納豆オムレツ
月経困難症に良い食事法〜快適に過ごすための脂肪・塩分・ビタミン〜
血液型別おいしい健康レシピ(61)〜O型・メカジキソテー
血液型別おいしい健康レシピ(60)〜AB型・パングラタン
血液型別おいしい健康レシピ(59)〜B型・恵方巻き
C型肝炎に良い食事法〜食生活が進行をコントロールする『C型肝炎』〜
血液型別おいしい健康レシピ(58)〜A型・牡蠣風?フライ
血液型別おいしい健康レシピ(57)〜O型・ラムのニンニク醤油焼き
血液型別おいしい健康レシピ(56)〜AB型・まぐろのキムチ和え
パニック障害によい食事法〜足りない栄養を補って不安を予防〜
血液型別おいしい健康レシピ(55)〜B型・野菜スープカレー
血液型別おいしい健康レシピ(54)〜A型・スーラ−タン風スープ
血液型別おいしい健康レシピ(53)〜O型・海藻サラダ
アナフィラキシーによい食事法〜アナフィラキシーを起こさないために〜
血液型別おいしい健康レシピ(52)〜AB型・タラトール
血液型別おいしい健康レシピ(51)〜B型・揚げなす
血液型別おいしい健康レシピ(50)〜A型・照り焼きチキン
更年期障害に良い食事法〜ホルモンと自律神経のバランスがポイント〜
血液型別おいしい健康レシピ(49)〜O型・ライ麦オープンサンド
血液型別おいしい健康レシピ(48)〜AB型・たらと豆腐のキムチスープ
血液型別おいしい健康レシピ(47)〜B型・いわしコロッケ
二日酔いに良い食事法〜「二日酔い」の対策法〜
血液型別おいしい健康レシピ(46)〜A型・いわしのマリネ
血液型別おいしい健康レシピ(45)〜O型・ぶりあんかけ
血液型別おいしい健康レシピ(44)〜AB型・ラムのマスタードマヨネーズ焼き
喘息によい食事法〜自律神経を整えて症状を抑える食品〜
血液型別おいしい健康レシピ(43)〜B型・ブロッコリーとカリフラワーのグラタン
血液型別おいしい健康レシピ(42)〜A型・納豆そば
血液型別おいしい健康レシピ(41)〜O型・もずく雑炊
肥満に良い食事法〜大病の誘発を防ぐ〜
血液型別おいしい健康レシピ(40)〜AB型・豆腐とマグロのミルフィーユ
血液型別おいしい健康レシピ(39)〜B型・パパイヤヨーグルト
血液型別おいしい健康レシピ(38)〜A型・花見団子
血液型別おいしい健康レシピ(37)〜O型・変わりおにぎり
血液型別おいしい健康レシピ(36)〜AB型・大豆と大根の和え物
花粉症予防の食事法


Copyright(C) Natural Medicine Network