リン〜骨と歯をつくるのに効果〜

リンとは・・・

リンは五大栄養素の一つであるミネラル(無機質)の一種で生体にとって欠かすことのできない元素の一つとされています。

肉類、魚介類、乳製品、食品添加物や清涼飲料水など日頃よく口にする食品の中に十分含まれているて、不足する心配はほとんどないでしょう。

普段、肉や魚などの動物性食品をあまり摂らない人は意識して摂取するようにします。

リンの効果

リンは主にカルシウムと同様、丈夫な骨や歯をつくる働きをしています。

その他に、糖質などのエネルギーを蓄えたり、疲労回復にも役立ちます。リンは独自でも代謝を円滑にする働きを持ちますが、体内にあるナイアシンが働く際、リンが重要な役割をしており代謝を活発にしています。

ナイアシンは糖質・脂質・タンパク質の代謝を行います。

リンにトライ

リンは成人で1日700mgの摂取量が推奨されています。

良質のリンを摂るには天然の食材から摂るのが一番良いでしょう。

おすすめの食品は
 ・しらす干し(おおよそ2.8カップ)
 ・プロセスチーズ(おおよそスライス7枚)
 ・ごま(おおよそ2カップ)

リンを多く摂りすぎると骨の中のカルシウムが減少して欠乏してしまうので、リンとカルシウムは1:1の割合で摂ることがポイントです。

また、ビタミンDが足りなくなるとリンの利用率が低下してしまうので、こちらも合わせて摂るとよいでしょう。

リンこれに“注意”

リンが不足すると骨軟化症、歯槽膿漏、くる病などになる可能性があります。しかし、ほとんどの食品に含まれているリンは欠乏症よりも過剰症(摂りすぎ)を起こしやすく、1日の摂取量200mgを越えると副甲状腺機能や骨代謝に支障をきたすので注意が必要です。

[ ↑ページトップへ ]


ヨウ素〜爪や肌、髪のツヤ、脂肪分解に効果〜
銅〜貧血予防に効果〜
カリウム〜食欲不振、気力低下、高血圧に効果〜
マグネシウム〜骨を強くして筋肉の強化に効果〜
リン〜骨と歯をつくるのに効果〜
鉄分〜貧血に効果〜
カルシウム〜骨粗しょう症・虫歯に効果〜
パントテン酸(ビタミンB5)〜お肌のはりや体の不調に効果〜
ビオチン〜皮膚を美しく保つのに効果〜
ナイアシン〜皮膚炎予防に効果〜
葉酸〜貧血予防に効果〜
ビタミンB12〜新鮮血液に効果〜
ビタミンB6〜丈夫なからだをつくる〜
ビタミンB2〜健康な肌に効果〜
ビタミンB1〜消化不良に効果〜
ビタミンD〜丈夫な骨をつくる〜
ビタミンE〜若さのキープに効果〜
ビタミンK〜出血、骨折予防に効果〜
ビタミンC〜かぜ、老化防止に効果〜
ビタミンA〜風邪の予防に効果〜
ビール酵母〜数少ない完全食品〜
コーヒーの成分カフェイン〜ダイエットにも効果〜
コーヒーの成分ポリフェノール〜発ガン抑制に効果〜
ビタミンP〜血管を丈夫に、カゼも撃退!〜
AHCC〜免疫強化でガンも怖くない!?〜
睡眠不足に強いサプリメント
アガリクス
アミノ酸
サプリメントと飲み合わせ
サプリメントの必要性
血液型別サプリメント
コエンザイムQ10

Copyright(C) Natural Medicine Network